目録・受書
結納の目録や受書の記入の仕方について説明
店舗メニュー>>
HOME
本店
別館
生花店
WEB結納店
WEB装飾店
HOME
>
本店
>
結納
> 目録・受書
このページは愛知県東三河地方(豊橋市・豊川市・田原市・新城市等)の結納の風習に基づき作成しております。地域によっては当てはまらない風習がございますのでご注意下さい。
目録の書き方
結納品を上記の順番に記入します。
指輪やネックレス等、ご本人様への婚約記念品は最後に記入します。
小袖料、酒肴料の金額を記入します。
ご結納を納められる年月日を記入します。日取りがはっきりしていない場合は○月吉日としておきます。
氏名はこの地方ではご本人様どうしの氏名、もしくは家名を記入します。
※当店にて結納セットをご購入された場合は、サービスで目録を印刷致します。
受書の書き方
ご結納を受け取られる年月日を記入します。日取りがはっきりしていない場合は○月吉日としておきます。
氏名はこの地方ではご本人様どうしの氏名、もしくは家名を記入します。
受書は正式には受ける側(嫁方)にて用意しますが、婿方が結納と共に持っていく場合もあります。
※この商品はネットショップ
にて通信販売しています。
<<
HOME
<<
本店TOP
<<
戻る
>> 本店
結納
結納品
結納の基本知識
引出結納(結納返し)
御養子用結納
目録・受書
家族書・親族書
水引飾り羽子板
季節の店舗飾り
お祭り用品
旗・リボン記章・紅白幕・式典用品
幟・のれん
造花
開店祝い用額・置物
お祝い行事の品
金封の表書き
>> 別館
盆提灯・切子灯篭
>> 生花店
お祝いの生花
開店祝いの花輪
お悔やみの生花
洋ラン・鉢花
アレンジメントフラワー
>>お問い合わせ
愛知県豊橋市魚町35
0532-52-5101(代)
(受付時間 日曜日を除く9:00〜18:30)
メールは24時間以内に返信するように心掛けております。(日曜日・休業日を除く)
お問い合わせフォーム
店舗案内MAP
サイトMAP
リンク集
Copyright(C) 2003-2018 Mokukouya Corporation. All rights reserved.